このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
磐田市立豊田北部小学校
トップページ
学校日誌
令和2年度予定
欠席などの届出
学校紹介
グランドデザイン
学校だより
各学年より
各種たより
学校評価
すまいる北部
アクセス
Home
学校日誌
令和2年度予定
欠席などの届出
夏休みの宿題
学校紹介
グランドデザイン
学校だより
各学年より
各種たより
学校評価
すまいる北部
アクセス
学校より
北部っ子へ.pdf
北部っ子へ2 「ツバメの巣作り」.pdf
北部っ子へ3「まっています!」.pdf
北部っ子へ4「精出しています!」.pdf
北部っ子へ5「いよいよ学校再開です。」.pdf
北部っ子へ6「学校再開しました。」.pdf
北部っ子へ7「キャリアパスポ-トを作成しました。」.pdf
北部っ子通信8「学府一体校の校舎が出来上がっていきます。」.pdf
北部っ子通信9「学びに身が入ります。」.pdf
北部っ子通信10「状況に合わせて」.pdf
北部っ子通信11「スポットク-ラ-が入りました。」.pdf
北部っ子通信12「製氷機も設置されました。」.pdf
北部っ子通信13「図書室は、学びの宝庫」です。」.pdf
北部っ子通信14「ウィズコロナの第1学期が終了します」.pdf
北部っ子通信15「第2学期がはじまりました」.pdf
北部っ子通信16「暑さ乗り越え・・・」.pdf
北部っ子通信17「授業の充実に向けて」.pdf
北部っ子通信18「検診が始まりました」.pdf
北部っ子通信19「2年生が出掛けました」.pdf
北部っ子通信20「運動会を行いました」.pdf
北部っ子通信21「授業研究、続きます」.pdf
北部っ子通信22「3年生、雨にも負けず学びました 」.pdf
北部っ子通信23「1年生は、秋を見つけに出掛けました 」.pdf
北部っ子通信24「5年生がサツキマスの放流をしました 」.pdf
北部っ子通信25「アクリル板をいただきました 」.pdf
北部っ子通信26「走っています 」.pdf
北部っ子通信27「枯れ葉を進んで掃き集めます 」.pdf
北部っ子通信28「子供たちの頑張りを支えます 」.pdf
北部っ子通信29「たくましく生きる子 」.pdf
北部っ子通信30「6年生が思い出を作りました 」.pdf
北部っ子通信31「明けましておめでとうございます。 」.pdf
北部っ子通信32「空気清浄機能付加湿器が入りました 」.pdf
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
2020/12/07
校内持久走大会
2020/12/07
校内持久走大会
2020/12/07
校内持久走大会
2020/11/20
音楽発表会
2020/11/20
音楽発表会
2020/11/20
音楽発表会
2020/05/14
職員作業(草取り)
2020/04/30
レジりん通信
2020/04/24
北部っ子へ.pdf 北部っ子へ2 「ツバメの巣作り」.pdf 北部っ...
2020/01/09
3学期始業式(1/6)
学校日誌
学校日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/04/30
レジりん通信
| by
管理者
静岡大学教育学部の小林朋子先生から、心の健康を守るための「レジりん通信」が届きました。これは、「レジリエンス」=「心の回復力」についてのお話です。
長いお休みの期間にどの様に過ごしたら良いか、アドバイスもあります。ぜひ、参考にしてください。
14:39
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ホームページを見ていただきありがとうございます
人のみなさま
豊田北部小学校 連絡先
磐田市小中一貫教育「ながふじ学府」の情報です。こちらもどうぞ。
磐田市
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
© Toyodahokubu elementary school. All Rights Reserved.