半旗を掲揚
2019年3月11日 08時08分3月11日(月)、東日本大震災から8年がたちました。
豊田北部小でも弔意を表するため、旗係の子供たちが半旗を掲揚しました。
半旗の正式な掲揚は、一度ポールの最上部まで上げてから、中程まで下げます。
教務主任の板倉信博教諭が指導しました。
3月11日(月)、東日本大震災から8年がたちました。
豊田北部小でも弔意を表するため、旗係の子供たちが半旗を掲揚しました。
半旗の正式な掲揚は、一度ポールの最上部まで上げてから、中程まで下げます。
教務主任の板倉信博教諭が指導しました。
3月9日(土)、西駐車場に砂利を敷きました。
雨の日の水たまりが、かなり減ると思います。
3月8日(金)午後5時 以下のメールを保護者の皆様に配信しました。
3月11日(月)は『家庭防災の日』。東日本大震災から早8年。磐田市自治会連合会では、この日を、各家庭で防災について話し合ったり、準備や行動をしたりする日としています。
豊田北部小でも、先週3月1日に、清掃中に地震が起こった想定で避難訓練を行いました。
つきましては、土曜日から月曜日(9~11日)の間に、御家庭で防災についての話し合いや、準備及び訓練をされますようお願いします。
大切な子供たちの命を守るため、そして豊田北部小学区が防災に強い地域になるために、保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
豊田北部小 教頭
3月8日(金)、卒業式の総練習が行われました。
卒業式に参加する6年生と5年生、そして全職員で、総練習を行いました。
司会は教務主任の板倉信博教諭です。
いよいよ総練習がスタート。
6年生の入場です。
5年生は器楽合奏で迎えます。
卒業証書授与です。
呼名されると元気よく返事をして、自分の夢を堂々と発表しました。
証書授与もしっかり練習できました。
旅立ちの言葉です。
6年生があふれる思いを伝えます。
素敵な合唱も披露されます。
保護者や来賓の皆様へ、そして職員にも感謝の言葉を語ります。
5年生と6年生の合同合唱は感動的でした。
総練習の後、職員が集まって気がついたところを共有しました。
。
6年学年主任の相羽公子教諭が、良かったところや注意すべきところを、子供たちに話しました。
卒業式本番は3月20日(水)。
6年生と一緒に生活できる日々も、あと少しになりました。
3月5日(火)、卒業式の練習を、5年生と6年生が合同で行いました。
この日は、合唱を中心に練習を行いました。
指揮者の指揮に合わせ、真剣に歌の練習に取り組んでいました。