学校日誌

6年生 修学旅行⑦ー2

2022年11月29日
今日の出来事

 修学旅行シリーズもこれが最後! ナガシマスパーランドその2です。
 人生を旅に例える人がいます。旅は人生において何かの発見やきっかけになる場合があるのかもしれません。修学旅行も旅のひとつ...この先、旅をする機会はあるでしょう。しかし、小学校の仲間と一緒に行く旅は今回限り...さて、どんな旅だったのでしょうか?
 
     

6年生 修学旅行⑦ー1

2022年11月28日
今日の出来事

 第7弾はナガシマスパーランド! 2回に分けてUPします。この日のお天気は快晴、6年生のみんなを大歓迎しているようでした。修学旅行を締めくくる最後の訪問地、最高な気分で楽しんでいたように思います!!
     

6年生 修学旅行⑥

2022年11月25日
今日の出来事

 修学旅行第6弾は”信楽陶苑 たぬき村”。たぬき、たぬき、たぬき...どこを見てもたぬきばかり。なんだかかわいらしい、不思議なところで6年生のみなさんがたぬきの陶器に絵付けをしました。作品は1月ごろに届くようです。
     

6年生 修学旅行⑤

2022年11月24日
今日の出来事

 修学旅行第5弾はわ湖大津プリンスホテルでの6年生の様子をお届けします。修学旅行の醍醐味の1つは友だちと一緒に宿泊すること。この先の人生で旅をすることはあれど、修学旅行はわずか数回...6年生のみなさん、満喫したかな!?
       

6年生 修学旅行④

2022年11月22日
今日の出来事

 修学旅行第4弾は比叡山...滋賀県と京都府の境にある比叡山、そこにある延暦寺をたずねました。”油断大敵”、”一隅を照らす”...いずれもよく知る言葉ですが、これらはこの延暦寺から生まれたものとのこと。和尚さんのお話、6年生もしっかりと聞き入っていました。が、最後はやっぱりお土産で締めくくり( ´艸`)