学校日誌

寺田浩晃さん ありがとうございました。

2022年9月20日 08時35分

9月12()16()の昼休みを使い、ながふじモールでYouTubeで話題の漫画家、寺田浩晃さんを招いてイベントを開催しました。

子供たちのかいたイラストやメッセージをスクリーンに映しながら、寺田さんと対話し、交流を深めました。

1週間の交流を通して、寺田さんから人と人がつながることの尊さ、自分の想いを表現することの楽しさや大切さを教えていただきました。
 素敵な時間を提供していただいた寺田浩晃さんに感謝いたします。 
      

ジュビロ磐田ファイト!!

2022年9月14日 11時10分
今日の出来事

 J1で奮闘するジュビロ磐田を応援するため、5・6年生の子供たちが応援エールの動画を撮影しました。5月の一斉観戦で大ファンとなった子供たちのパワーが届くよう、力いっぱい応援しました。FORZA ジュビロ磐田!!!
  

月の形が変わって見えるのはどうして?

2022年9月14日 11時06分

 6年生の理科では「月の形と太陽」の学習をしています。子供たちは家庭での観察をとおして、光って見える部分がだんだん増えたり減ったりし、形が変化することを学びました。では、月の形が変わって見えるのはどうしてでしょうか。懐中電灯を太陽に、ボールを月に、撮影する人を地球に見立てて、実験スタートです。
 「月の光って見える側にいつも太陽がある。」「この前観察した時の月の形に似ているよ。」「太陽に月が近いと形が細くなっていく!」様々な声が聞こえてきます。「うまくいかない…。」「この写真はどの写真?」と失敗もあります。
 天体のように、スケールの大きなものはイメージするのが難しく、苦手に思う子も多いです。実験や図でイメージを膨らませながら、理解できるようにしていきます。
 

生活を豊かに ソーイング

2022年9月14日 11時02分
今日の出来事

 6年生の家庭科では「生活を豊かに ソーイング」の学習をしています。まず、子供たちは日常生活で使っている袋を探して、その役割や作りを調べました。さらに自分に必要な袋を考え、作る計画を立てました。
 先生からのアドバイスや教科書を参考にしながら、巾着袋や手提げ袋など、自分が作りたい袋の寸法から考えます。子供たちは先生にチェックしてもらいながら、入れたいものが入る大きさになっているか、縫いしろは十分か、などを何度も確かめていました。
  

墨と水から広がる世界

2022年9月14日 10時46分
今日の出来事

 以前も紹介した、6年生の図画工作科「墨と水から広がる世界」の様子をさらに紹介します。じっと見つめていると生き物や植物、風景などに見えてきます。出来上がった作品は色画用紙に貼り付け、作品名をつけて鑑賞していきます。